Goodby 567CUP U-7

今日はGoodby 567CUP を開催しました。
8チーム
2グループに分かれて、
1年生2チームエントリーで、行いました。

Aチーム

最後はイーデス同士で負けてしまいましたが、今日は一人一人がボールに対して積極的に触ろうとしてたので良かったです。
ドリブルも何回もたくさん出来てました。
でも、まだスピードの変化がないドリブルが多かったです。隠すドリブルはたくさんできてたので、隠したあとに、いかにはやく横に抜け出せるかが大事になってくるので、相手をだますドリブルをもっともっと試合で出来るように頑張りましょう。
シュートまで、たくさんいけましたが、なかなかゴールにならなかったですね。
最後の最後こそ、落ちつくことと、シュートが打ちやすいところにしっかりもっていくことと、あとは良いシュートでもキーパーの正面だと止められる確率が高くなります。
キーパーのいない所に打てるようにこれからは意識しましょう。

Bチーム

ボールを取りに行く気持ちはスゴく良かったと思います❗️
ドリブルに関して、ゴリゴリ無理矢理やっちゃってましたよ。。。
あんだけコートが広いのに広いところに行かないと。。。
出来ることが増えてきたこそ、相手のいる場所を確認してどこへドリブルしたらいいのか考えてみよう❗️
1つ気になったのが、失点になった所で準備が全然できずに簡単に相手に得点を決められてスゴくもったいなかったです。
どんな状況でも、準備をして気を抜かずやっていきましょう❗️

Aチーム
VS 東浅香山 △
VS FOOTJOYSS △
VS 新田南 ×

VS イーデスB ×

MIP
サクタロウ

Bチーム
VS 進修サッカー団 ◯
VS ヴィトーリア松原 ×
VS 住之江キッズ ×

VS イーデスA ◯
VS FOOTJOYSS ◯

敢闘賞優勝🏆
MIP
リョウガ
MVP
ジンタロウ
対戦して頂いたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。

小山

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999