今日はJAPCUPに参加させて頂きました⚽
20チーム集まり4ブロック・5チームの予選リーグ戦を行いその後順位トーナメントに進みます💨
予選はまぁ~得点不足っというか2年生の動きが悪すぎ❗まだポジションの動きが理解出来ていないので、DFのポジションだけ決めてあとは、ボールを中心にする動きをするように伝えていきましたが、前々になったり、相手の後ろに隠れたり、狭すぎたりっとボールしか見ていないので、どんどん寄って行ってましたよ❗2年生は味方が持っているときにバックステップの踏み方を練習していますがまだまだです❗角度を作ったり、スペースを作る為のバックステップですよ❗
ドリブルはどぅしても利き足の方ばかりに持って行ってシュートを打つときには角度がなくなったり打てなくなったりしていませんでしたか?サッカーはボールをゴールに入れるんですよ❗相手に追い込まれてどんどんゴールから遠くに行っていませんでしたか?自分で強いシュートやゴールを決める確実なシュートを打つためには『逆足の使い方』ですごく変わりますよ❗ゴールを決めるために最終的には利き足で蹴れる様にするんですよ❗
あと、今日の試合で伝えた『予測』するためには何が必要?周りを見るって事です❗
上手くなるためには、普段の練習だけでは絶対にムリです❗少しの空き時間があればボールを触る事です❗それはリフティングしたり、ドリブルをしたり、ジンガしたりいっぱいボールを触るんですよ❗言われてやっても面白くないし、やらされてるだけです❗みんなの意識が少しずつ変わらないと上手くなりませんよ❗今日イーデスプリエスの選手は試合に負けて大泣きしていたそうです。負けて悔しいっと思う気持ちがあるからですよね?みんなにはそこまでありますか?もっと自分達自身でレベルアップを目指してほしいです❗組織のサッカーはまだそこまで急ぎませんが、個人のレベルの差は今頑張るか頑張らないかでひらいてしまいますよ❗差を縮めていけるように努力していくことを期待しています❗
長岡京SCvs●
東淀川FCvs△
カオスFCvs△
イーデスプリエスvs△
順位決定戦
レイールvs◯
FC LINEvs◯
東淀川FCvs●
20チーム中・10位
MIP サトル
今日はお誘い頂いたASG様ありがとうございました。対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。今後も交流をお願いします。
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント