今日はJAPリーグに参加させて頂きました。
1試合目、2試合目も球際でとても戦えていました。しっかりと予測してディフェンスできてたのでとても良かったです。
失点はしましたが、最後の最後でしっかりと止めてくれたのでキーパーはにはなかなかボールはいかなかったです。
2試合目はみんなの頑張りから同点に追いついたのは良かったですが、その後全員が前がかりになりすぎて、カウンターで失点してしまいました。前に前に行く気持ちは分かりますが、バランスを見て良いポジションに行きましょう。あとは、後ろにいる選手が声をかけて上げて指示してあげましょう。
今日は2年生が声を出して引っ張ってくれてたので良かったです。
あて何人もの選手が何度も良いしかけのドリブルができました。ドリブルの中で1人2人交わしたあとにつぶされることがたくさんあったので、1人2人交わしたあとにパスが通るともっとゴール前まで攻撃できたと思います。
相手もドリブルが上手な選手いましたね。
スピードをあげながらもボールコントロール出来てたので勉強になりました。
俊敏な動きの中でもボールを失わないようにしましょう。
あとはパスの精度をもう少しあげましょう。
まだまだパスミスがありました。顔を上げて見れることはできてるのでその後のパスを
丁寧に正確に出しましょう。
VS サルヴァジソウザ ×
VS フォルテ ×
TM
VS サルヴァジソウザ ×
対戦して頂いたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント