スポーツ少年団卒業記念大会

今日は数々のドラマを巻き起こしたスポーツ少年団最後の大会に挑みました⚽本来なら2日間開催される予定でしたが、規模を縮小して開催しれました⚽まずは開催されたことに感謝しよう❗

さてさて内容は1試合目からエンジンがかかるのが遅すぎ❗原因は試合前のアップだと思いますよ❗この時期にきて何から何まで言われないとわからないよぅじゃあ4月からヤバイぞ❗
2試合目は完全に完敗…1人スーパーな選手がおれば一気に雰囲気も変わりましたね…裏への抜け出し、落ち着き、受け方等完璧でしたね。試合後に対戦チームのコーチと話を少しさせて頂きました。5年生の時にすでに某J下部組織からスカウトがきていたそぅですが、あの選手は小さい時から自分1人で30分程かけて自転車で練習会場に来ていたそぅです。他にもうまい選手はいましたが、やはりその選手はハングリー精神が凄かったそぅです。皆にはまだまだその辺が足らないし、見習わないといけません。大阪の某強豪高校の話しお聞きしまぁまぁ衝撃を受けました…強いから入学したけどその後の活躍って…等々色々話を聞いていると、今後ジュニアユースのチームに勧めていくチームの事もしっかりと話を聞いて先を見据えて勧めていかないといけないと感じました。ちなみに…今年の6年生にも勧めたチーム関係者、代表とはしっかりと話を聞いていたので、安心はしています。
またまた話があっち行ったりこっちいったりとなりましたが、3試合目以降は余裕を持てていましたが、対戦相手にはしっかりと敬意を持って闘ってほしい。相手も必死。自分達も必死に闘う事が敬意です。皆も過去にフルボッコにされた試合を経験しているはずです。その時に皆は足を止めましたか?必死に食らいつきませんでしたか?対戦相手はだから全力で得点を積み重ねてきたんですよね?外してヘラヘラしたり、口だけ番長になる前にしっかりと結果を残してほしかったです❗

いよいよ来週の土日が最後の大会です。皆はチャレンジャーです。全力で走り続けて悔いのない闘いを見せてくださいね❗期待してます❗

ビィゴーレ鶴見vs◯
港南FCvs●
ファニーvs◯
ヨーケンvs△
モペッツvs◯

8チーム中3位🥉
MIP ホリヤン
※発表しませんでしたが、全試合安定していました❗

対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。今後も交流をお願いします。
池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999