ジャパン・コリア親善サッカーフェスティバル・2日目

今日はリーグ戦残り1試合と順位決定戦に挑みました。
内容はやはり自分達のミスからピンチの連続…今まではピンチがあっても勝てていたことが、勝ちきれませんね…何度も言っていますが、うちにはスーパーな選手はいません!1対1で勝てないのはまだまだ技術も含めてアイデア不足!じゃあ1対1で挑まず2対1で挑める様に関わりをもっと持たないといけません!ハーフタイムにミーティングして相手の狙いを伝えると、声が出始めて動きも良くなってますよ!相手の狙いを抑えていける分析力が必要!試合をして相手が何を狙ってるのかわかった瞬間に声を出すだけでもサポートになるんですよ!
5年生も去年まで出れても今年は4年の2人もそこそこ出来る様になってきてますよ!スタートメンバーも固定していきます。サッカーは試合に出て上手くなるんですよ!わからなければ聞く!聞くのはなんも恥ずかしくない!わからず動いても出場機会を減らすだけ!明日からのトレーニングでビシバシいきます笑


千里馬vs●
FCコンパニェロvs●
アスペガス生駒vs●
猪名川FCvs●

8チーム中 8位
落ちるとこまで落ちら上がるだけ❗

2日間に渡り素晴らしい大会にご招待頂いた釜本企画様ありがとうございました。子供達にとって良い経験となりました。次回も是非参加させて頂ければと思います。
池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999