今日はイーリス生野さんにお誘い頂き2年生のCUP戦に参加させて頂きました⚽
4チームのリーグ戦を行い、その後順位決定戦を行います。
2チームエントリーしましたが、2チーム均等分けしたので、コメントも一緒にさせて頂きます。
6人制でコートも狭くなかなか難しい試合展開となりましたね。スピードを出せばすぐにラインをわったり、ドリブルで仕掛けたら狭くなったりっとどの様に打ち崩すかが課題でしたね。コートが狭いからみんなのシュートを打つ場所もゴール付近で打つんですか?常にゴールを意識しているのはわかりますが、いざ打つ❗ってなった時はいつもシュートコースがなくなったり、角度が悪かったりっと苦しんでいましたね……それとこの様な狭いコートこそ足裏の転がし方です❗同じ足ばかりで転がしていればまたまた角度がなくなったりしますよね?ボールの持ち替え方❗ドリブルの仕掛け方もワンパターンにならずに、相手の逆取りも意識しないといけません❗
悪いプレーも多かったのですが、今日試合中に『周りを見て閃け❗』っと何度か伝えました。出きるやん⤴️やらされてやるよりも自分達で色んなアイデアを閃きながらプレーの幅も広がるんですよ❗
決勝も3位決定戦もバッチバチ闘えていましたが、まだまだ相手の方が闘う気持ちもプレーの質も高かったですね。相手の選手は努力無しであそこまで出来ると思いますか?無理ですよね?日頃からのボールとの遊び方ですよ❗ボールを触るか触らないかで絶対に差はつきますよ❗この差を拡げるのも縮めるのもみんな次第ですよ❗リフティングもそぅ❗これからはもっと要求することを増やしていきます❗それに応えれなければ試合にも出れなくなりますよ❗
黄色ゼッケン
イーリス生野vs◯
イーデスプリエスBvs△
アーバンペガサスvs◯
決勝
イーデスプリエスAvs●
MVP シンノスケ
じゃんけん大会 ケンタロウ
オレンジゼッケン
南港サウスマンvs◯
AVANTI関西vs◯
イーデスプリエスAvs●
3位決定戦
イーデスプリエスBvs◯
MIP ハヤト
今日はお誘い頂いたイーリス生野さんありがとうございました。対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。
今後も交流をお願いします。
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント