スポ少リーグ・U-12

今日は約2ヶ月振りの試合でした⚽
最近のトレーニングでもぅ一度基礎に戻る事にしました。この基礎が出来ていないからすべてのプレーにおいても雑になっていました。結果も必要です。でもその前に試合に出るための準備も必要です。色々失敗していますが、今日一番伝えている『止めると蹴る』の質が20%位の仕上がりでした。連動するために中盤の選手のボール保持の仕方や3人の侵入の仕方に何度も声を掛けました。理解できましたか?闇雲にボールを下げたり、突っ込んだりしてる場面が多すぎです。
この闘い方で必要になってくるのが、『声かけ』と『勇気』です。まだまだ肝っ玉のちっちゃい選手が多すぎ!
しばらくはこの闘い方のプランでいきます。このプランが極めてこれると連携もとれて面白い闘いが見れると思いますよ!明日もこの闘い方を忘れずに挑んで下さい!

佃南vs2勝
伝法vs1勝1分
(相手に分けは中学1年生が3名入りました笑)
池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999