今日はLAZOさんにご招待して頂きLAZO CUPU-9に参加しました。
3年生7人で挑みました。
12分ハーフを3本行いました。
1試合目は、シュートで終わることはできなかったですね😭ほとんど攻められて押し込まれる展開でした!それでも前半の最後にコーナーキックから失点するまでは、耐えて耐えて最小失点でおさえれてました。攻められてる時は戻って守備をする、攻めてる時はパスコースを作ってパスを受けたり、後ろから追い越してパスを受けたり、かかわりをもって攻撃に絡んでプレーできるようにしよう‼️
2試合目からは相手に自由に蹴らせないように強いプレッシャーをかけようと伝えました。
反省として、後ろのディフェンスの選手が下がりすぎて、前のスペースが空いてることが多かったですね❗️
もう少しラインを上げて押し上げましょう!
1試合目よりは球際の強さはあって攻める回数は増えてシュートまでいけました👍守備の時に足でボールを取りにいくことが多かったのが目立ちました💦簡単に交わされないようにしつこく守備できるようにしよう!
決定的な場面は、リュウキが3本、アラタが1本ありましたね⚽️決定的な場面はなかなかないのでそのチャンスを確実に決めれるようにしていこう‼️
あとは、ドリブルの精度を上げて、試合で交わせるドリブルをもっと磨こう!!
あとは、判断を良くして、丁寧なパスをもっともっとできるように頑張ろう⚽️
VS 中央 ×
VS 第五明徳 ×
VS 長尾 ×
MIP
リュウキ🏅
いつもご招待して頂き、ありがとうございます。対戦して頂いたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント