今日は楽しみにしていた、さくらCUPが開催されました。前日までリョウダイ・セイジが体調不良で欠席者もおり人数ギリ……
予選は20分1本ゲームで、リーグ1位にならないと、決勝には上がれません。
大事な初戦は雑すぎるシュート…打てども打てどもGK真正面やトラップミスからシュートミスっと何十点落としたことか…続く2戦目もイージーなミス連発…逆に失点しなかったのが不思議です。ポゼッションとっていても点は入らない…3戦目はこちらのイライラMAXです。雑・雑・雑…得点が必要な試合で大事さにが全く無し。勝ったのにやってしまった感が残る試合でしたが、サッカーの女神は皆に微笑んでくれました。何とか得失点差で決勝に上がれました。
決勝は波に乗れない…リョウダイがずっと言われている逆足が使えずゴール前の決定的シーンを打たず見事にカウンターで失点…
こっから建て直せれる選手はシンエイだけでした。っがフルボッコにされたほとんどがミスからの失点っと言うかミスでアシスト……そら周りの士気も下がるし、自分もパニックになる。相手の狙いを伝えてそれでやられるならまだしも、いらない失点が多すぎです。
今日は『止める・蹴る・責任』をテーマに挑みました。どれだけテーマに沿って挑めましたか?早く気付いてほしい…
橘SCvs◯
千本Avs△
西成梅南SCvs◯
決勝
千本Bvs●
MIP シンエイ
ニンジン賞 トシキ
今年も開催していただきありがとうございました。来年も楽しみにしています。
対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。
保護者の皆様解散後、池辺が4種リーグの移動するため、片付け等ご協力ありがとうございました。
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント