今日はASL吹田さんにご招待して頂き、オータムカップ U-11に参加しました。
テンポ良いパス交換、鋭いドリブル突破からシュート、コーナーキックからヘディングシュートと何回も良い攻撃ができてました。
まだまだ攻撃の回数が少ないので全ての試合で、もっと攻撃の回数を増やせれるようにしよう⚽️その為には、簡単なミスをなくすこと、球際での粘り強さ、ボールを失わないこと、ボールを奪うことをもう少し全員の選手が出来るようにしよう😆
サイドの選手のポジションが良くない場面が何度かありました。
もっと準備の場面で、バックステップして
タッチラインまで広がって、自分がプレーしやすいように深さをとろう!!
あとは、相手と駆け引きして先手をとれるように!ボールが出てから走ってるプレーがありました💦自分から動き出して声を出して指示できるように‼️
状況を見て、ドリブル突破が難しかったらすぐに丁寧にパスを繋げれるようにしよう⚽️
ボールを出したら、またもらえる所に動いてサポートできるように準備しよう!ボールが来なくてもいいので常にサポートしよう‼️
あとは、1点の大事さをもっと分かるように😆
VS SAKURA a ×
VS カラフル ◯
VS ASL吹田 ◯
VS SAKURA b ×
MIP
レンスケ
ASL吹田さん、今日はご招待して頂きありがとうございました。
対戦して頂いたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント