SAINAS×OXALA CUP・U-8

今日はOXALAさんにお誘い頂き2年生の大会に参加させて頂きました❗いつもありがとうございます❗そしてこの大会はレベルが高くそして…結果が良ければ⬇️がもらえるテンションMAXの大会です⚽
7人制でコート・ゴールも小さく難しい闘いになりましたね。
予選は入り方も、闘い方も良かったのですが、ゴールが遠い…😱打てども攻めども得点が奪えない闘いが続きました。今日はパワープレーが多かった…狭いコートだと縦と横の関係性が薄れていましたよ❗展開出来ているのですが、ボールを待っていたのでドタバタとしたプレーが目立ちました❗ファーストタッチでどこにボールを置くのかもっと意識して欲しい❗あとポジションの役割です。FWの選手は今日はディフェンス時にプレッシャーのかけ方が悪すぎたので、MFの選手が相手に引っ張られていたんですよ❗FWが嫌なディフェンスの動きをすればMFの選手はセカンドボールが奪いやすくなるので、ただ追いかけるだけではなく、相手のドリブルコース・パスコースを消す動きを覚えていってくださいね❗決勝は本当にここ最近で一番悔しい闘いになりましたね。そこは自分達が決めきれる強さがない証拠です❗ボール・ゲームを支配していても結果が残せなければ負けは負け❗ワンチャンしかなくても結果が残れば勝ちは勝ち❗この悔しさを絶対に忘れないことが大事です❗

港南vs◯
ヨーケンvs◯
RESCvs◯
予選1位通過✨
準決勝
伊丹SCvs◯
決勝
OXALAvs●

MIP ハルマ
ニンジン賞 サトル

今日は素晴らしい大会にお誘い頂いたOXALA関西さんありがとうございました❗対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました❗今後も交流をお願いしますm(_ _)m


池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999