今日は今年最後のJAPリーグが開催されました。
極寒の中コートも狭く苦しい展開となりました…止める・蹴る・運ぶの技術が低くチャンスを活かす事がなかなか出来ませんでしたね…
まずファーストタッチの悪さで自分の視野を無くしてしまいまず突っ込むシーンが何度もありましたよね?試合前のミーティングでシュートをたくさん打っても決めれなければ、少ないシュート数でも決めきれる強さがあるチームが勝つっと伝え1点の大事さがまだまだ伝わらなかったのかな?
負けなかっただけでもラッキーと思うか、勝ちきれなかった自分を悔しく思うかは闘った選手次第です。
今日の皆には『余裕』がなかったよぅにも思います。それは何だと思いますか?見る事ですよ。1月に面白い大会が待っていますが、今日の召集メンバーは全員呼べる保証はありません。最近の1年生も抜群に面白いからもっと危機感を持ってくださいね!
エルセレvs△
サクラユナイテッドvs◯
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント