先週に引き続き当チームの選手が通う小学校が休校になったので、試合は全てキャンセル😭招待して頂いたチーム関係者様申し訳ありません🙏コロナ…ホンマに勘弁してください😭
さてさて2週間連続で日曜日がオフなんて逆に何したらいいかわからない…そぅだ❗Jグリーンに行こう💨っと言うことでJグリーンに行ってきました❗先週本当ならイーデスプリエスは泉北地区の代表に決定していたのですが、書類不備がありまさかまさかの棄権負け…っと書けば何かこっちの指導員が悪いみたいになるんで、あえて言わせてもらう❗
泉北地区の新参者のプリエス。サッカー協会管理の試合ならもっと細かく説明をするべき。しかもコロナの影響で代表者会議が開催出来ないならなおさらきっちり細かくルールを伝えるべき。今までの流れでそぅなってる…しらんがな❗プリエスの担当に聞けばメールも届いていない、トレセン案内も届いていない、試合会場費が必要な事も聞いていない。よぅ今までやってこれたな💢もちろん各地区の管理をボランティアでやっておられる事にはすごく感謝しています。ただ、大人の勝手な事情や今までの成り行きとかで不備だの何だのって言われて被害を受けるのは誰?子供ちゃいますの?あんたら先週子供達が試合後に号泣してて何とも思わへんのか?しかも試合途中か試合前に子供達に『この試合イーデスの棄権負けやから』っと言ったそぅで子供達の心をズタボロになりました。俺なら間違いなくブチギレる❗
っとまだまだ愚痴を言いたい所ですが…余儀なくして敗者復活トーナメントに周り、1回戦は4種リーグで一度負けていた相手だそぅです。しかも棄権負けしてすぐなのでメンタル的にどぅだかっと不安でした。攻めども攻めども得点を奪えず苦しい時間が続きましたが、やはり個人の技術でボールを持てる選手がいるのは素晴らしかった❗ペナルティエリア内でファールをもらいPK獲得❗それをきっちり3年生が決めて欲しかった先制点が奪えました❗そこから雰囲気は断然良くなり追加点も奪えて見事勝利✨そして1週間後に準決勝と決勝❗ここでも何故か聞いていない勝手な事情か説明不足な事が起きる💢まぁ何を言うても変わらんからここも我慢です…
この準決勝の雰囲気は試合前から抜群❗やっぱねアップ・試合中等に雰囲気を変えれる選手がおるかいないかで全然動きが変わるっと思いました。それは試合に出る出ない関係なくね❗雰囲気の良いまま試合に挑めたので、開始3分でゴールを奪いその後も前半に得点を奪い快勝することが出来ました❗そして迎えた決勝も良い雰囲気を保ちながら試合に挑み開始5分にまたもや個の技術でファールをもらいまたもやPK獲得❗その後も攻め続け5-0で勝利❗この逆境の中で勝ちきる強さを見させてもらいました❗2月に各地区の勝ち上がってきたチームとの中央大会が待っています❗なんと泉南地区からはイーデス岸和田も泉南地区1位となったのでイーデスから2チーム中央大会に出場します❗同じイーデスグループから2チームも出場する事は本当に素晴らしいし、逆に離されないように各カテゴリー差を詰めれる様に頑張っていこう❗
イーデス岸和田・イーデスプリエス共に中央大会で大暴れしてきてね❗
あとは、コロナ感染状況とくじ運頼み🙏
追伸…
イーデスプリエスの監督様が後日ですが、救世主の私に焼き肉一斗に連れて行ってくれるそぅです🎵あっざっす❗
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント