今日は堺白鷺JSCさんにお誘い頂きU-8のCUP戦に参加させて頂きました⚽いつもありがとうございます❗
何と今日はJグリーンでフルピッチの8人制&15分ハーフとかなりハードなレギュレーションでしたが、逆に最高のピッチでいっぱい試合出来ることに感謝ですね❗
……っがしかし❗試合内容はともかく個の技術&イージーミスの多さにガッカリです…
『止める』止める技術が低いからボールに遊ばれ止めたつもりでボールを追いかけて、ただただ突っ込むだけってなってませんか?だから見えてた所も見えなくなり、緑のユニフォームしか見えず相手チームのユニフォームカラーが見えずにだいたいなパスで終わってました💢っでそのだいたいなパス=『蹴る』技術の低さ💢膝神並みの伸びすぎ❗なんでけん玉してるの?言われやるな❗どぅせやるなら本気でやれ❗
取り組みに挑む以前の問題が多かった❗1試合目の前半数分だけしか取り組みにチャレンジ出来てません❗『たられば』って言われないようにもっと必死にならんとアカン❗
この先1つ・2つ上のカテゴリーにはどんどんチャレンジしてもらおうと思ってます。それはそのカテゴリーの為にも、その選手の為にもチャレンジの機会は作ります。なんなら3つ位飛び越すくらいのカテゴリーに入ってもらいたい。
明日あすなろに参加する選手はいっぱい刺激と衝撃を受けるかもしれません。っが逆に刺激をあたえ衝撃をあたえるプレーをしてください❗
堺白鷺JSCvs◯
アーバンペガサスvs◯
決勝
野田SC vs◯
🏆優勝🏆
MVP オウジロウ
ニンジン賞 ナオキ
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント