今日はAVANTIさんにご招待して頂き、U-9のアイワホームCUPに参加しました。
3年生のセレクトメンバー9人で戦いました。
1チームキャンセルになり、全チーム総当たりで、15分1本勝負に変更になりました。
今日はディフェンスの時のジュンペイの落ち着いた対応、その後のつなぐまでのプレーは安定して良かったです。タイチの1対1での対応はほとんど負けずに勝ててました😄ナオキも浮いてるボールの処理は前回見た時よりも良かったです❗️あとは、ボールが流れた場面で相手を止めようとしてましたが、ボールを見ながら相手も見よう👀ボールを忘れないように‼️ハルマはハヤトの後ろを回ってこぼれ球を拾ってゴールできたプレーは良かったです😄でも、決定的な場面で外してしまうプレーもあったので、決定力をつけよう‼️ハヤトも良いドリブル突破何度もありました。あとはもう少し周りを見てワンツーしたり、味方の選手につなぐこともできるようにしよう⚽️ケンショウも前からのディフェンスは良かったですが、もっともっと出来たと思います❗️
ディフェンスでは体を入れて、次につなぐパスも出来てました❗️ジンタロウは、何度かボールを奪ってドリブルしたり、パスをつないだり出来てました❗️あとは、ディフェンスの時に軽いプレーが多かったのでもう少し粘って相手についていこう🙂サトルは顔に相手の強いキックが当たり、いつものアグレッシブさがなかなかみられずでしたが、最後まで頑張りました👍あとはサイドからのクロスの精度をもう少しあげよう‼️味方の選手がシュートで終われるように丁寧にクロスしよう❗️ヨウスケは今日は決定的なチャンスで決めきれませんでしたね💦声はだんだん出るようになってきてますが、もっともっと出そう😆あとは攻撃の中心なので、決定的なチャンスをもっと作れるようにしよう‼️
暑さもあり、足が止まってしまうプレーがありました。疲れてるときこそ、全員で声を掛け合い盛り上げれるようにしよう😆
VS フエゴ・ボニート △
VS 西宮シティ① ×
VS 友渕 ◯
VS 吹田クラブ △
VS ROHDIA ×
VS 西宮シティ② △
対戦頂いたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。又のご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント