48チームが集まる大きな大会に参加させて頂きました⚽
初日の予選はまず当たり前の様にミスの連発…💢何も難しいことなんか言うてない…💢っで相手に合わせてプレー出来るほど皆はまだまだ上手くない❗ってか余裕がない❗予選リーグは安心して勝ち越せてますが、リーグ1位同士の対戦でなみはやFCのスーパー3人を抑えきることが出来ませんでした…ってか失点のほとんどが鬼イージーミスでの失点💢でもあの3人は常にボールを前に叩き出すサッカーに順応していました。あれは相手の狙いです。狙いに対して対応したつもりでしたが、まだ弱さが出ていました…
2日目は48チーム中の9位を狙って挑みました❗昨日とは全く違う位えぇサッカーしてるし…ただまだ球筋や止める技術の低さが目立ちすぎました❗ゲームを支配するも1点を争うシーソーゲームとなりました。今日のテーマは『ボール保持』でした。チームで保持する為にはオフ・ザ・ボールの動きが大事❗っで今日伝え続けたバックステップもまだまだ対応出来てません❗バックステップを踏む必要性やその後のプレーに対しても何が必要か頭に入ってた?まだまだこれは試合を積み重ねてサッカーIQを上げていかないといけません❗今日の3戦はどれも厳しい闘いとなりましたが、みんなの勝ちたいという気持ちが勝り勝ちきることが出来ました❗今日みたいな闘いがこれからももっと必要やな❗っでselect試合では入れ替えも激しくなりそうな予感ですよ❗
パシオンAvs○
伝法vs○
なみはやFCvs●
高石中央vs△(PK○)
島屋vs○
梶vs○
MIP トウマ
ニンジン賞 タイチ
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント