今日はいつもお世話になっているアスリーナさんにお誘い頂き3年生の大会に参加させて頂きました。いつもありがとうございます。
初戦はセンアーノ神戸さんとの対戦で前半は互角以上の闘いが出来ていました❗️沢山チャンスを作っても決めきれないのと、今この学年は『止める』技術が低い😭止める事が出来ないから焦って前進して引っかけて奪われるシーンが何回もありました❗️余裕を作るためには何をするべきかもっと理解しないといけません❗️この試合は負けてもおかしくない展開でしたが最後までホンマによぅ頑張った❗️
っでこの後の試合がまぁひどいのなんの😡得点がまったく獲れない…そろそろ『破る』と『崩す』を理解せなアカンぞ❗️予選最終戦はまぁ相手も勝ちたい気持ちはあったからかもしらんけど、鬼のファールはエグかった…ホンマに大怪我してもおかしくなかったから、棄権したかったくらいやけど、ヒロトが治療でベンチにさがった時のみんなの動きは抜群に良くなった❗️あれくらい全員サッカーを目指さなアカン❗️っで決勝はたった2本にやられた…10何本も打ったこっちは1点止まり…これはチャンスを活かせてないから焦りを生んでピンチになったんやで❗️次闘う時があればフルボッコでリベンジできるように準備しよう❗️
センアーノ神戸vs⚪️
ヴァレンテvs⚪️
マラガCF・A vs🔺
アミーサvs⚪️
マラガCF・B vs⚫️
MIP ユウノスケ
ニンジン賞 ハルスミ
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント