高石市スポ少交流大会U9

いつもお世話になっている高石中央さんにお誘い頂き、高石市スポ少交流大会U9 に参加させて頂きました。
この試合で成長を感じれたのが、シュンキチ。
数年前はメンタルが弱く自分の良さを出しきれていなかったのですが、少しずつサッカーIQも上がりこちらの狙い以上の事をチャレンジしてくれていました。2本のフリーキックはホンマに素晴らしかった❗️あえて言うなら左足のミドルも2本あったけど、あれを決めきれるキックの質を上げれば間違いなく更に化けるな❗️
っで言い訳はしたくないのですが、いつもサイドハーフを任せている2人の欠席は痛かった…逆にそこを任せた2年生とタイセイにはチャンスタイムでした。っが2年生はまだまだ基本的な技術の低さや1つの事しか出来ない等もっと自分自身で上げていかないといけませんね。
タイセイはまだまだ経験不足ですが、試合に出てる限り経験うんのんは関係ありません。逆にこれからいっぱい経験しないといけないのですが、体力が少ない=走れない=試合出場減ってなるので、自分自身で変えていかないといけません。
カンタロウもまだ経験が少ないのでサッカーがまだわからないかもしれませんが、この試合で何回も言い続けた『失敗しろ』っと。失敗するためにはいっぱいボールにからまないと❗️ボールが近くに来たから走るじゃなく自分からボールに寄ること❗️最終戦は何本もシュートチャスがありましたが、ことごとく外しましたね…あれを決めるか決めないかで成長が変わるから1点の重身をもっとわかること❗️
リコ、ケイスケは3年の大会に初招集でしたが、どぅでしたか?緊張した?スピード、パワー共に1つ上だけでこんなにも差があるっと感じれたと思います。足らない事をこれからもっと練習で取り組んでいって上げていってくださいね。

MIP シュンキチ

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999