今日は石切東杯に参加させて頂きました。
いつもありがとうございます。
1年前自分も自信を持って参加させて頂いた大会で石切東さんにチンチンのフルボッコにされ2桁失点で何も出来なかった大会…新学年になって挑ませて頂いた時も歯が立たない状況でした。正味出るのはイヤな選手もいるかもしれませんね…笑
予選リーグは1試合目から得点を奪いにいかないといけない状況に立たされました。点がほしいからこそ全員がアグレッシブに闘ってくれました。…っがその分力が入りすぎた場面が多かったと思います。大事な場面で力が入りすぎてコースを外したりふかしたりっと上記に応じたキックが出来ていませんでした。
ダイヤモンド大阪さんとの試合ではチャンスを作っても工夫が足りない!色んな事を工夫すればピンチがふさげたと思いますよ。この試合は7割ぽぜっしょんを取られましたが、失点シーンは明らかに自分たちのミスなのでこれは改善していかないといけません。
決勝トーナメント初戦は待ち構える王者石切東❗️パワー、スピード、連動…っとどれをとっても格上…そんな相手に対してもひるまず挑み続けた皆んなはホンマにヤバかった…GKを任せたキッペイに3点は救ってもらった❗️タクマはホンマにすごかった❗️運動量、スピードは3年生に負けない位のパワフルな闘いが出来ていました。タクマとタイラーの奪った点、キッペイの体をはったプレーで、石切東さんに初の勝利❗️ホイッスルの瞬間みんなはホンマに喜んだし、オレも泣いたよ…😭
決勝はチャンスもあったけど、なんか目的のないクリアーが多すぎた。クリアーは結局逃げやから逃げずに自分たちのプレーができる様に改善していこうな❗️
PK戦になったけど、練習してないからしゃあない。これからも正ゴールキーパーが生まれるまでPKの練習はやらんぞ❗️PK戦になる前に決着つけれるように練習していこう❗️
神田vs◯
ダイヤモンド大阪vs⚫️
石切東vs◯😭
決勝
有岡vs △(PK負)
MIP ヒロト
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント