今日は昨日の続きです❗
1試合目からなぁ~んかダラダラした感じでした…😒誰の試合?1試合目は走れないなら『歩け』っと伝えました。全力プレーはディフェンスだけ。オフェンスは歩く。その代わりに準備だけは早くするように伝えましたが、所々良い場面はありましたが、本当に『所々』でした……正直勝っても嬉しくも何ともない試合内容…ファールは多いし…2試合目は『やらしいプレー』でした。リンタロウのやらしいプレー連発❗ソウスケのやらしいプレー連発❗でしたがこの2人のひっかけるドリブル、パスが最悪でした…😱しかも2人揃ってシュートが決めれない…チャンス以上にピンチの方が多かったよぅな…シンエイはこの試合で少しずつ周りを使い、スペースの作り方が良くなってきました⤴️リョウダイ、トシキは相変わらずドタバタし過ぎ❗リョウダイには強さが必要❗トシキには度胸が必要❗2人共練習は100点に近いのに試合では…もっと自信を持つこと❗
3試合目はホリヤンが塾のテスト後に駆け付けて、ホリヤンのポジションの重要性が皆感じれたと思います❗4年も5年もあのポジションの仕事が出来ればゲーム展開が変わる事を覚えておいて下さいね❗=『試合に出れる』ですよ❗
2日間対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございましたm(_ _)m今後も交流をお願いします。
4位トーナメント優勝
MIP リンタロウ
ニンジン賞 ショウゴ
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント