今日は住の江キッズFCさんにご招待して頂き、U-8のTMを行いました。
12分1本で7試合、10分1本で2試合、最後まで良く頑張りました。
ボールに対してのプレッシャーでは良い時もあり、遅い時もありました。
遅い時がないように、1番ボールに近い選手がまずは相手の前に立ってとめましょう。
足だけ出すだけでは、簡単に交わされます。あとは、ボールを奪われたら、すぐに取り返しにいきましょう。
それと、相手にスピードあるドリブルをされると対応が難しくなるので、スピードにのらさないように早めにとめましょう。
パスも良いパス、悪いパス、弱いパスたくさんありました。
味方を良く見て、強い正確なパスを意識して出来るように頑張りましょう。
何点か点は決まりましたが、もっとチャンスはありました。キーパーと1対1の時には特に焦らずゴールにパスするくらい余裕を持ってシュートしましょう。
味方のゴールキックの時には、すぐに準備すること、焦って蹴らないこと、前に行きすぎないこと、注意しましょう。
VS住の江キッズFC 1勝1分7敗
住の江キッズFCの皆様、今日はご招待して頂きありがとうございました。
またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント