匠建枚⽅プレゼンツ TIAMO CUP

今日はTIAMOさんにお誘い頂き2年生のCUP戦に出場させて頂きました。ありがとうございます。

フットサルコートですが、人工芝も綺麗で最高のピッチで闘う事が出来ましたね🎵本当に今の子供たちは幸せや~✨
フットサルコートで6人制⚽そしてルールはサッカールールなので狭いピッチをいかに広く使えるか、その為にはどの様に準備をするかでしたね❗そして今日のテーマは『打ち合い』でした❗目的のないキックではなく一瞬のスペースでシュートを意識してもらいましたが…う~ん…でしたね😱状況に応じてファイヤーとチョンを使い分けて欲しかったのですが、まだまだでしたよね?なぜ?見てないからですよ❗ドリブルに関しては少しずつ質が上がってきましたが、逆足の使い方ももっと練習しないといけませんね❗予選はしっくりしなかったのですが、決勝では相手のストロングポイントを消さす事が出来ていましたが、一瞬の隙をつかれて同点に追いつかれましたね…あれはあれであの個が良い判断をしたと思いますが、それ以外は全然面白くないゲームでした…それは皆ではなく相手の個でもなく…です…
少し愚痴が入ります笑
普段どの様なトレーニングをしてるのか…せっかくあの個は良いものを持っているのに活かせてない…対戦相手ですがかわいそう…あのまま成長すれば間違いなく大人が勘違いして数年後に某有名チームに移籍させて中学年の間は活躍するが高学年になってJ下部のセレクションを受けた選手がその某有名チームにやって来てその個は出場機会を減らしていくんやろぅなぁ~って予想しました笑そうなるかはわかりませんが、どぅせならそのストロングポイントを活かせるチームにするべき❗
っと他チームの個ですが、日本のサッカーの未来を背負ってるのにはかわらないので、間違った選択はしてほしくないです。
っと愚痴はさせおき…ウチに求めるのは『強さ<スピード<うまさ』を優先出来るようにしていきます❗強いだけ…って言われるより早いだけ…って言われるより、うまっ❗って言われる方が絶対良い❗
今日は何を書いてるか自分でもわからないくらいです笑すいません🙏

今日はお誘い頂いたTIAMOさんありがとうございましたm(_ _)mそしてJFL昇格おめでとうございます❗是非枚方市からJクラブが生まれる事を応援しています❗

今日は対戦チーム名は載せません😅
予選リーグ3勝
決勝戦 引き分け(PK負)

MIP ヨウスケ
得点王そしてPKを1番に蹴る勇気❗1年生に蹴らす2年生はどぅなってる❗
試合前にロベルトバッジョの話をしたはず❗
『PKを外せるのは蹴る勇気を持った選手だけ』っと❗2年生縮こまりすぎ❗
ニンジン賞 リョウセイ
池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999