今日はスポーツ少年団の2年生大会に2チームエントリーし参加させて頂きました⚽
灼熱でしたね…
イーデスB
サトルを中心に展開するも1つ1つの判断が遅かったり、『止める』をしっかりと出来ていなかったので焦ってばっかりでしたね❗今日はサイドハーフにサクタロウとハルマに任せましたが、フリーにはなれてるし角度も作れているのに、常にボールを待って相手に追いつかれていませんでしたか?何本も抜群なスルーパスが通っても待って、追いつかれて、焦ってっと自分で苦しい場面を作っていましたよ❗1歩でも早く相手より動くことが大事❗ヒサシは少しずつ繋ぐ意識は出来ても球筋が弱すぎ❗失敗を恐れずにおもいっきったプレーをしてほしい❗それでも今日は何本もシュートを打っていたので良かったです👌リョウガはドリブルは出来てきました❗ただ次のステージに立つためには繋ぐ為のキックの質をあげていかないといけません❗相手に対してガッツいてボールを奪いに行き奪った後にすぐ前へのドリブルの仕掛けになっていたので、そこで1つ横へずらしたり、繋いだりするともっと面白くなるぞ❗ケンショウは相手の嫌がるプレーヤーになれましたが、必死に奪ったボールをもっと大事に保持出来る様にドリブルもパスも工夫しないといけません❗その為には見ることです👀タイチはここ最近良い時と悪い時の波が激しかったですが、今日はかなり安定してプレー出来ていました❗ボール運び展開も今日はDFの要として活躍出来ていました❗サトルは普段と違うポジションでしたが、運動量やバランス、サポートっと今日は良かったです👌ただドリブルになるとワンパターンのドリブルになっていたのでもっと一瞬の閃きで逆をつける様にしていこう❗
イーデスA
初戦闘い方を見ているとBの方が明らかうまかった❗
相変わらずのパフォーマンスを見せるヨウスケ❗抜群のセンスの持ち主ですがシュートを外すところもヨウスケ😱ですが今日は左足のシュートの素晴らしさが出ました❗これは今までにない事なのでまた1つレベルアップしましたね❗ケンタロウは今日1試合目におもいっきり怒られましたね❗ミスはなんぼでもしていぃ❗でもミスや反則をして笑ってるよぅじゃぁダメ❗その後は最近の持ち味のドリブルは出来てます❗あとは次へ繋ぐパスの仕掛ける方法をもっと意識していこう❗ジュンペイもここ最近DFのポジションを獲得したといっても良いくらいのプレー内容です。ただスピードがないのでそれに代わるキックの強さ判断の速さ等をもっと身に付けていけばさらにレベルは上がると思います❗シンノスケは波がありすぎ❗攻撃に対しては少しずつ自信を付けてプレー出来ていますが、守備に対してはまだまだアグレッシブに闘わないといけません❗人任せのプレーがあるのでそこを自分で闘うことで絶対に変わるぞ❗ハヤトはスピードはあります❗そのスピードに対して逆に緩急を付け加えるともっとスピードが活きてきますよ❗パスの受け方も角度の作り方で変わってくるのでポジショニングを練習で覚えていこう❗ナオキはまだまだ硬い動きですがナオのサポートは抜群です❗ドリブルも奪われにくくなっていますしパスの出し所もめっちゃ面白いです❗あとはもっとメンタ~ルを鍛えて自分でシュートを打てるようになろう❗ジンタロウは今伸び悩みかもしれませんが、リフティングの蹴り方は上手くなっています❗あとはしっかりと足に当てれば目標達成出来ると思います❗試合ではジンのアグレッシブさがここ最近見れてません…上手い下手なんかよりもまず闘わないと❗周りのレベルが上がって失敗を恐れてあまりボールへ行かなくなってませんか?ジンが闘えば周りももっと楽になるんですよ❗なんぼでも失敗しろ❗
イーデスB
ファニーvs◯
ヨーケンBvs◯
イーデスAvs⚫
※決勝はカウンターを無くせばマジであったぞ❗その為には決めきる強さが必要❗
準優勝🥈
イーデスA
北中道vs◯
港南vs◯
※本当に落とすと思いましたが会場の空気を一気に変えたスーパーゴールは素晴らしかった❗
イーデスBvs◯
優勝🥇
本日タープをチームに寄贈して頂きありがとうございました❗大事に使わせて頂きます❗
アスリーナCUP召集メンバー
※6人制
7月25日・PM
@Jグリーン
vsアスリーナ
vs住之江キッズ
vs正覚寺FC
ヨウスケ
サトル
ケンショウ
ナオキ
ジュンペイ
タイチ
ハルマ
※召集者には後日案内します。
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント