本文前に……朝から灼熱地獄の練習準備・移動して試合・移動して試合・移動して練習・事務所で事務作業っと繰り返し帰宅後に大人の炭酸水を数本頂きブログを打っていたら、何故か…削除ボタンをポチっと…地獄です笑
今日はいつもお世話になっているAVANTIJOTORUさんにお誘いしましたU-9の大会に参加させて頂きました❗
強豪ばかりで1勝する事ができるか不安でした…予選1試合目は何故か動きが硬い……連動も出来ないしミスも多い…点数を決めてもなぁ~んかみんなの雰囲気が悪い…
2試合目前のミーティングで思い返すと相手チームのコーチにビビっていましたね笑だから皆が闘わないなら俺はオネェ監督になるっと言いました❗皆は断固反対でしたね👎
2試合目は相手のキーマンの潰し方を伝えて相手の自由を奪う事が出来ましたが逆にそっちばかりに頭がいき攻撃的になれていませんでした❗それでも何度かボールマンを追い抜かす動きが出来ておりラッキーゴールもありながも勝利を掴み取れました❗
準決勝
新田南さんとの闘いでは90%以上ボール保持出来ずに防戦一方でした…相手チームの選手はワンタッチでボールをはたいていましたね。それは普段のボール遊びから身に付いていると思います❗皆も練習会場に来てただボールを蹴るだけではなく『鳥かご』や『サッカーテニス』をして遊びで身に付けていくんですよ。
決勝はまぁ~ひどい…蹴る相手に対して同じく蹴る…ん?練習通り❗って言えません❗しんどい、暑い、頼む、失点…っと残念でならん💢その後はポジションを変更して自分で責任を持ったプレーをしてくれましたが周りの選手も動けていませんでした。思い返して下さい。スローイン・ゴールキック・コーナーキック等アウトプレーになった時に止まってプレーしていませんか?それも動きだしや連動に繋がるんですよ。アウトプレーからの閃きが無さすぎ❗もっとズルくならないと❗
8月に高石市の大会に招待して頂いています。今日の大会に参加した選手は召集しますが、もっと危機感を持ってください❗呼ばれた=試合に出れるっではありません❗なんなら15人位呼んで全員で競争してほしいくらいです❗何人召集するかわかりません。そして出れる保証はなんもありません❗1~3年全員チャンスはありますよ❗日頃のトレーニングで召集選手を決めていきます。
今日はお誘い頂いたAVANTIJOTORUさんありがとうございました。対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。今後も交流をお願いします。
塚本ウィングスvs◯
AVANTIJOTORUvs◯
準決勝
新田南vs△
(PK勝)
決勝
吹田千里vs●
MIP ユウダイ
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント