今日はパスドゥーロさんにご招待して頂き、U-11のTMに参加しました。
5年生5人、4年生3人、3年生2人で、
12分を4本、最後は15分1本行いました。
1本目は全員がズルズル下がりすぎて、簡単にシュートを打たれてしまいました。
後ろの選手が、前にいる選手にもっともっと声をかけて、どう動いて守備してほしいかを言ってあげないといけません。
指示の声が少なすぎでしたね❗️
2本目からは、前からはめていって守備ができるようになってチャンスもたくさん作れたし何本もゴールすることができてました⚽️
中盤の真ん中(シンエイ)が安定していたのでうまく試合運びできました👍
ミドルシュートも決めれたし、ゴール前まで上がって得点も取れて良かったです‼️
反省としては、ドリブルでひっかけてしまって奪われてそのままカウンターで失点してしまう場面がありました。奪われるかもしれないと全員が思いながらプレーしないといけません。奪われた後にすぐプレッシャーをかけてカウンターを防げれるようにしよう❗️
あとは、止める、蹴る、がまだまだの選手がいましたよ!まずはしっかりと止めて次のプレーができるように!あとは、しっかり止めてもパスの質が悪く、相手に当てたり、前に出しすぎたり、外にでたりもっとミスをなくして繋げれるようにしていこう!!
あとは、追い越す動きが少なかったですね。
ボールが来なくても追い越す動きによって、相手の選手は嫌がるのでどんどん仕掛けていこう‼️
VS パスドゥーロ 1勝2分2敗
パスドゥーロの関係者の皆様、ありがとうございました。またのご交流宜しくお願い致します。
保護者の皆様、選手の送迎、サポート、応援ありがとうございました。
小山
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント