釜本CUP・U-9

2日間釜本企画さんの大会にお誘い頂き3年~6年まで参加させて頂きました❗毎年ありがとうございます❗

U-9の部は2チームエントリーし1st・2ndに分けて出場しました。
まず最初に全員苦しんだのが3号球&重さは5号球っと慣れないボールにかなり苦しみましたね…それでも試合をこなすことで徐々に対応していきました。

1stメンバー
止める・蹴る技術は少しずつ良くなってきてますが、まだ全員ではありません❗1日目は試合を優位にすすめていたのにも関わらず鬼雑シュートや鬼雑プレーでありえない失点で歯車が噛まなくなりミス連発で敗退しました…2日目はとにかく得失点差が絡んでくる可能性があるので得点を多くとり失点を減らすことで何とかリーグ1位となりました。
決勝トーナメントに進み1回戦は無難に勝ち越しましたが、決勝は苦しみましたね…相手の狙いを伝えていたのでしっかりと対応出来ていましたが、焦ったプレーがミスを生み出していましたよ❗やっぱり見るプレーが出来ていればもっと楽になってたかな❗

2nd
今大会で1st2ndに分ける意味を伝えました。
分けて正解でした❗色んなプレーが見れて足らない部分がいっぱい見れました👀っが逆にそんなん出来るんや❗っていうプレーが見れました❗特にジン❗えぇやんか❗select試合になったらキューってちっちゃくなるのにこの大会では1回も交代することなくプレー出来てました❗まだまだ足らないこともいっぱいあるけどあえて言うなら『強さ』が足らん❗それはジンだけではなく他の選手も一緒です❗走り勝つ強さ、当たり負けしない強さ、ミスを恐れない強さがまだまだ足らんぞ❗シンあんなおもろいゴール決めたのにシンはえぇんか?

1st
枚方FCvs○
アスペガス生駒Avs●
フィオーレ大阪vs○
決勝トーナメント
アスペガス生駒Bvs○
決勝
フィオーレ大阪vs△(PK勝)
🏆優勝🏆
MVP サトル

2nd
加美東vs○
アスペガス生駒Bvs△
浜寺昭和vs○

決勝トーナメント
フィオーレ大阪vs●

MIP ジンタロウ

池辺

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999