4種リーグU-10がいよいよ開幕しました。
上位2チームが中央大会に出場権が与えられるので、1つも落とせないし奪えるもんは奪って防げるもんは絶対に防がないといけませんでした。
まず、今回selectして入れなかった選手もいますが、selectメンバーに入れなかった選手が1人の選手は見学に来ていました。本人の意思で来ているのですごく良い事だと思うし、学ぶ事がいっぱいあったと思います。
それに対して残念なのがselectされた選手です。何が残念かわかっていると思います。サッカーに対して舐めすぎ。アップってあんなんでえぇの?残念で仕方がない。あえて名前は出しませんが、結果も大事ですが『チーム』として迷惑をかけるならselectメンバーには入れません。次月は入るかわかりません。ホンマに残念。
試合内容ですが、今チャレンジして掘り込む事を意識してもらってますが、やっぱり『蹴る』技術が低いし弱い。だから繋がらないしチャレンジ出来ない。チャレンジする事でカバーも必要だしプレーの質もどんどん上げないといけない。同じ事を繰り返せばそのプレーや型や戦術はうまくなるけど、その先を見据えればチャレンジしないといけない。リスクしかないけど上を目指すなら立ち止まれないんやで。
みんなはチャレンジャー。強い相手には必死に出来るけど、しょうもない色メガネをつけた時のみんなは正直クソのようにアカン。さっきのアップでもそぅやけど舐めすぎやわ。これくらいならいけるやろってのがミスになり、連携ミスを生み出して失点。イージーやなって思って簡単に処理して失点。ありえん。次月はマジで何人残れるかわからんぞ。
終わった事をいつまでもグチグチ言うつもりはないけどホンマもぅ落とせないとこまで追いつまれたぞ。このピンチを逆に楽しめる位の勇気を持ってプレーしろ。それは普段練習からな。常に全員にチャンスはあるんやぞ。3•4年全員選手登録してんやぞ。オレだけが必死になってどうすんねん。オレはおまけや。皆んながメインや。忘れんな。
OAC vs◯
Divertido vs⚫️
アイリスvs△
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント