今日は長池つばささんにお誘い頂き4年生のCUP戦に参加させて頂きました。いつもありがとうございます。
急遽試合時間が前倒しとなりアップ時間が減りましたが、ここでもぅ一発時間が減りました…
昨日と同じ事を繰り返す…ホンマに残念…アップって試合前の体を作ったり緊張を高めたりして最高の状態で試合に挑む準備のはずが、同じチームの選手の邪魔をする…ありえん…試合で結果残せてもチームとしての活動を邪魔して誰が得するん?ってか何のため?確かにおもろいな。対人パスしてて隣の選手のボールを蹴って邪魔をして。次月はCに降格です。本人次第ですがこのままだとずっとCのままです。
さて試合内容ですが、ここ最近は今までと全く違ったプレーにチャレンジしています。なんなら蹴らしてます。今は蹴ってるだけですが、目的を持って見て動き出していればもっと正確性が出てくると思いますが、今はとりあえず大きく展開出来る様にしています。まだまだ蹴る技術が低いから成功率は10%にも満たないかもしれません。蹴る技術が上がれば今までやっていた縦と横の関係から斜めのボールや背後の動き出し等もおり混ぜれる様になっていくと思っています。もぅ少し我慢やな。
っでここ最近行き詰まるのが『ゴールキック』からのリスタートですね。なんでやと思う?駆け引き0やから❗️ただ立ってるだけで受ける準備してない❗️そら繋がらんし奪われる❗️もっと閃きがほしいな❗️
3年生❗️
キッペイは昨日の動きがない❗️ボール見て動く為には半身になっていつでもボール見らなアカン❗️
タイラーは今日ファール多いしイージーなミスとかピンチのきっかけを作り過ぎてる❗️技術あんのに活かせてないぞ❗️
シュンキチは1つのポジションしか出来てない❗️今日サイドハーフする事を伝えたら鬼の様にビビってでけへんかも…って呟いてた❗️でけへんちゃうねん❗️やろうとチャレンジするねん❗️
ヒロトは昨日はビビりまくってホンマに今まで見た中で1番アカンかったけど今日は安定してたけど、縦のボール入れすぎやな❗️もっとリスク考えてほしいな❗️
4年
サトル1試合目最高に良かった。その後は下降気味…
ケンショウは1番運動量多いんやけど、パンチ力がない…パンチ力ってなんや?破壊力や。それはゴールを脅かすことやぞ❗️
ハルマは今日はイージーなミスはなかったけどパントキックからのリスタート。そのためには今の蹴り方やったら数コンマ遅れるぞ❗️
ジュンペイは蹴り方に難あり❗️AからBに下降なりそうやけど、それは試練。もっと素早さやな。
ジンタロウは体が大きいのに活かせてない。何で?ボールをビビるからや。ジンのストロングポイントよりもそっちの改善が先やわ💢
ナオキは正直安定はしてる。でもまだ重心の位置がおかしいから最初の一歩と最後の一歩が遅れる。もっと膝に体重乗せらなアカン。
ハヤトはスピードと破壊力はあるけど確率性が低い。体力もない。それが克服すればおもろいけど、その前の行動な。
箕面豊北vs⚫️
加賀田vs◯
中泉尾vs◯
なみはやvs◯
MIP ケンショウ
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント