ミニクリスマスカップ U-11

阿倍野JFCさんにご招待して頂き、U-11のカップ戦に参加しました。

5年生5人、4年生6人、合計11人で戦いました。

今日はゴールがいつもと違って大きくキーパーは大変でした💦シュートを打たせないことを伝えました❗️失点してしまいましたが、
キーパーの2人ともビックセーブもありキックの質も良かったです👍
初戦では、吉田ハヤトの個の力が目立ちました👍1対1で抜ききるとチャンスが増えますね❗️ゴールも出来ました⚽️
あと良かったプレーはサトルの球際の強さ
と速いプレッシャーでのボール奪取👍ケンショウの運動量とタイミングの良い上がり👍ジュンペイ、ジンタロウの最終ラインでの駆け引き、クリア、パス👍
イヨダハヤトの前線からのプレッシャー👍
ハルノブの抜け出し、ドリブル👍
ユウセイのトラップ👍
決勝ではリュウキのゴール良かったです👍
決勝では全員がやることを意識して、まずは守備から出来ました❗️あとは狙いをもってパスすること❗️しっかり狙い通りにいって前半の終わりに追加点を取れたのも良かったです😄後半は我慢の時間が長かったですが、全員がハードワークして守りきり勝つことができました👍
反省はラインを下げすぎてスペースを空けすぎたこと、ミドルシュートを打たれたこと、サイドで1対1から突破されたこと‼️
16日も良い戦いが出来るように頑張ろう⚽️

『価値』
今日はあまり試合を見れなかったけど、次の小学生大会を見据えてフォーメーションを大幅に変更して決勝は挑んでもらった。
大ゴールってのもあるけど、ガッツリ狙い通りいけたと思う。
これはホンマに初の試みでも結果を残せたのはデカかった。
っでMVPはリュウキ、ニンジン賞はハヤトになったそぅやけど、ニンジン賞はおまけやぞ❗️前まではじゃんけん大会で盾とかトロフィーあげてたんやぞ。メダルと盾の大きさで決めてたらアカン。担当したコーチがコイツや❗️って思って推薦してるんやからMVP、MIPの価値をもっとわからなアカン。そんな事が続いてたら推薦もしてくれへんなるし、なんなら結果残してもこれから該当者なしってなるぞ。

予選
VS  SS2001  ◯
VS   カオス ×

トーナメント
VS  正覚寺 ◯
VS  カオス ◯

結果
優勝🏆
MVP
リュウキ🎖️
MIP
イヨダ ハヤト🎖️

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999