今後の活動について

今後の活動についてお知らせします。(3月24日時点での発信です)
 
コロナウィルスの影響で約一ヶ月間当スポーツクラブの活動は自粛してまいりましたが、活動再開につきましては、4月から各クラブ順に練習を開始していく予定をしております。
感染状況や行政当局からの情報を基に状況が変わり次第、担当スタッフより連絡させて頂きます。今後の活動に関して我々スタッフも十分に健康には注意し毎日検温を行いますが、万が一スタッフ・会員様(保護者含む)が感染した場合はクラブとしての活動を中止しますので、あらかじめご了承ください。(その場合の月会費は通常通りとなります)
会員様が感染した場合は早急にご連絡下さい。その場合個人情報保護もありますので、匿名で会員様にはお知らせさせて頂き、活動の中止をさせて頂きます。
※スタッフが感染した場合も同様です。
 
また、活動にあたりいくつかのルールを設けますので各ご家庭で守って頂き安全・健康第一で活動できるようにご協力下さいます様に宜しくお願いします。
 
【全員の協力が必要です】
 
▪各ご家庭で練習出発時に必ず検温を行ってください。37.5度以上ある場合は練習には参加しなしでください。
▪咳・くしゃみ・鼻水が出る場合やいつもより体調がすぐれない場合は練習には参加しないで下さい。
▪保護者の方の練習見学はマスク着用でお願いします。
▪練習前、帰宅後は手洗い・うがい・消毒を必ず行ってください。
▪️練習開始時の握手は禁止にします。
 
【任意】
 
▪練習中のマスク着用(自由)は各自でご用意下さい。
▪手袋を着用することで感染リスクが減りますので、しばらくの間着用してください。
 
【4月中の活動について】
 
まだまだ安心できる状態ではありませんが、このままなにもしなければ子供たちの体力低下、ストレスを抱え、逆に免疫力も低下していきます。練習の強度は徐々に上げていきますが、対外試合については感染リスクや体力低下で過度の運動を避けるために、子供達の様子を見て判断し少しずつ組んでいきますので、ご理解賜りますよう宜しくお願いします。
 
【4月練習日】
通常は2週目からですが、今年度は合宿も中止になったので、4月2日(木)の夜間練習から開始します。新1年生も参加OKです⚽
午後練習は学校がまだ使用出来ませんので行いません。7日(火)の夜間練習も行いません。
TimeTree更新していますのでご確認下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000

右上≡ がメニューボタンです

イーデス阿倍野SC since1999