今日は門真沖SCさんにお誘い頂き2年生の交流戦に参加させて頂きました⚽
10分1本を16本ガッツリやらせて頂きました❗ありがとうございます❗
さてさて内容は少しずつ変化をするために『パス』でしたね。どぅでしたか?おぉ~メッチャえぇやん❗っていうパスは通りましたか?まだまだでしたね😱それは見ることも出来ていないからじゃないかな?まず見てどこに味方がおるか、どこでもらう準備をするかで変わります❗っと言ってもパスばかりではなかったですよね?ドリブルは『かわすドリブル~だますドリブル』への変化を伝え挑みましたが、これもおぉ~👌っといえる場面が少なかったと思いますよ❗でも今日は試合数が多く、試合ごとに修正やチャレンジも出来たのでかなりの収穫になったと思います❗1年生に応援に3人来てもらってわかったと思いますが、1年生にバケモンがいますよ❗しかもまだ他にもいます❗のんびりしていたら試合出場機会が減っちゃいますよ❗まず何が出来るか❗苦手を苦手で終わらせない為に、リフティング回数上位選手から出場機会を与えていきますので、日々の努力の積み重ねで変わるので頑張って下さいね❗もちろん1年も上の学年の試合召集選手になれるようにリフティング回数を増やしていこう❗
今日はお誘い頂いた門真沖SC様ありがとうございました❗今後も交流をお願いしますm(_ _)m
門真沖SCvs16勝
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント