今日はヴィトーリア松原さんにお誘い頂き5年生の大会に出場させて頂きました⚽
新しい取り組みで挑み1発トーナメントなので緊張感を保ちながらプレー出来るかが重要でした❗組み立て方は意識出来ています❗関わり方も理解出来ています❗新しい取り組みにチャレンジしてからレベルが上がった選手は増えきてましたが、まだイージーなミスが多いです❗この取り組みでミスを繰り返していると間違いなく試合には出れないですよ。ボールを散らす、角度を作る、走るっと当たり前事をただやってるだけですよ❗周りをしっかり見て判断していればもっと楽な展開が出来るんですよ❗
準決勝は本当に酷かった…余裕を持っていても自分達で苦しむ展開を作り、ワンチャンを決められましたよね?ワンチャンを決める相手は素晴らしいですが、逆に皆は多くのチャンスをことごとくものに出来なかったのが、敗因ではないですか?まだまだ個の力不足です❗もっと意識して全員があげていかないといけませんよ❗
3決は面白い展開も出来てきました❗安定してボールを保持する時間帯もながかったのですが、肝心なところで焦りが出てミスが連発…ゴール前でも決めきれない強さがなかったですよね?ここをキッチリ決めるか決めないかで怖さは変わってきますよ❗今日召集された選手は闘い方がわかり始めましたが、技術面で厳しい選手もいます。これは飛び級の選手にも負けてしまいますよ。自分でもっと意識していかないと厳しくなりますよ。
今日はお誘い頂いたヴィトーリア松原さんありがとうございましたm(_ _)m対戦して頂いたチーム関係者様ありがとうございました。今後も交流をお願いします。
東百舌鳥FCvs◯
中宮vs●
SVIC FAvs◯
第3位🥉
主催者が選ぶMIP シンエイ
ニンジン賞 リョウダイ
池辺
右上≡ がメニューボタンです
イーデス阿倍野SC since1999
0コメント